管理番号 | 新品 :29900839 | 発売日 | 2024/12/17 | 定価 | 13,000円 | 型番 | 29900839 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ONKYOのアンプ内蔵スピーカーです。 以下の改修を施しています。 ・ すべての電解コンデンサの更新 ・ 吸音材の交換 ・ ウーファーの上下反転設置 ・ エクステンションケーブルの高品質化 ・ サランネットの張替え ・ 接点研磨 内部に40点以上あるアルミ電解コンデンサをすべて新品に交換しています。コンデンサはオーディオ用ハイグレード品「Fine Gold」を主軸に、一部「MUSE」、「MW」を採用。さらに電源回路部の巨大コンデンサも標準品から長寿命品に交換しています。(写真9、10) 加水分解でボロボロだったウレタンスポンジの吸音材を撤去、新たに中空綿を配置しています。 ウーファーはドライブのクセを戻すため、あえて上下逆さに取り付けています。 左スピーカー用のエクステンションケーブルは、付属品の赤黒線の接触が悪かったため、OFCケーブルを採用した自作の先割れRCAピンケーブルを付属します。(写真8) サランネットはグレーからホワイトに張り替えています。ファブリックは音への影響が小さいジャージクロス。(写真2) 生地が新しいため、薄く折り目が付いていますが、時間経過で徐々に消えていきます。その点ご了承ください。 なお、ネットを取り付ける4つのダボ穴のうち1つが少し奥まっているのは、元からです(ピン折れ防止のため?)。 その他、手の入る限り接点の清掃と研磨を実施しています。 以上の改修により、高音質化と寿命延長を図りました。 特に、ボーカルの定位感と中音の厚みが向上しています。 ------ 右スピーカーの前面左上角に打痕があります。(写真7) また、非常に小さいものではありますが、左スピーカーのツイーターのドームに歪みがあります。(写真5) 動作確認は、アナログ接続とデジタル同軸接続を実施しています。イコライジング、ボリューム調整共にガリ音無し。 ただし、サブウーファーとオプティカル接続は環境がないので未実施です。ご注意ください。 また、デジタル入力ではボリュームを上げるとホワイトノイズが増しますが、これは仕様のようです。 ------ 付属品 ・ 左スピーカー用エクステンションケーブル ・ ステレオミニ-RCAケーブル 発送はらくらくメルカリ便です。専用の外箱はありませんので、汎用の段ボールに入れて発送します。