新入荷再入荷

倉敷意匠 ならのソーイングボックス 裁縫箱

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,333円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :49506804 発売日 2024/07/28 定価 13,333円 型番 49506804
カテゴリ

倉敷意匠 ならのソーイングボックス 裁縫箱

飾ってるだけで使わないのでどなたか大事にしていただける方に大きな傷はないと思います。にご理解のある方よろしくお願いします貴重なナラ材を使用し、伝統的な木工技術である「石畳組み接ぎ」で組まれた模様がとても印象的なデザインです。1. 取手は蓋と上段両脇に付いています2.持ち手があるので、持ち運びやすいです3.上下段に繋がるジョイントでスライド出来ます4.上段には仕切りが沢山あるので、細かいものを収納出来ます材料となる「ならの木」には、それぞれ個性があります。なら材の特徴として、縞模様で光沢がある斑があります。それが虎のお腹にある美しい毛並みに似ていることから「虎斑(トラフ)」または「シルバークレイン」とも呼ばれ、「なら材の証」として珍重されています。トラフの入り方、木目、色は個々に異なり、一つの製品の中でも様々な表情が楽しめます。同じ面でも色が異なる場合がございます。こちらは、木が育っていく過程で、年数が経つにつれて色が濃くなっていくため木をスライスすると、1枚の板でも色の濃淡が出てきます。ふた部分に浮きや反りが見られたり、また湿度などで元に戻る場合もございますが、それは木材が呼吸をしている証です。また、木材を加工する際に硬い繊維や節にあたることで、角部が少し欠けた状態になっていることもまれにございます。貴重な木材を使用しているため、出来るだけ無駄なく使えるように、惜しみなく木材を使用しています。同じものが存在しない一つ一つの個性を、かけがえのない出会いとしてご愛用ください。「ならのソーイングボックス」は、木の呼吸を妨げない天然オイル仕上げ。浸透したオイルはバリアとなり、木肌を保護する役割があります。塗装を施していないので、使うほどに風合いが増していきます。表面の乾燥が気になってきたら、無色の家具用オイル(ない場合は食用オリーブオイル)を少し含ませた布で拭き込み仕上げに乾拭きで磨いてください。ケアをする度に艶が増してきます。生産国日本メーカー倉敷意匠材質主材:なら材(天然オイル仕上)底板、持ち手:シナ合板持ち手の留め具部分:樺桜サイズmm幅300/奥行き185/高さ160(持ち手を含む高さ230)価格18,260円

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です