新入荷再入荷

野燗炉(のかんろ)燗銅壺(かんどうこ)野風炉(のふうろ)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :94838323 発売日 2024/03/31 定価 15,000円 型番 94838323
カテゴリ

野燗炉(のかんろ)燗銅壺(かんどうこ)野風炉(のふうろ)

野燗炉(のかんろ)になります。野外でお酒を燗する道具です。お花見や行楽に使われていたようです。平安時代から江戸時代に誕生したものだと言われていますが、本品の年代はわかりません。燗銅壺(かんどうこ)、野風炉(のふうろ)とも呼ばれています。片方に炭を入れ、もう片方に水を入れ、湧いたお湯にちろり(*1)を浸して、お酒を燗します。炭火の上に網を乗せて、スルメを炙りながら、熱燗をちびちびといった使い方もできますよ。*1)「ちろり」とは、熱燗を作るための筒型の酒器(金属製)です。【サイズ】 本体: 幅:22cm/奥行13cm/高さ:15cm(取っ手をたたんだ状態) 重さ:約1.5kg 木箱: 幅:27cm/奥行17.5cm/高さ:18.5cm 重さ:950g・一ヶ所鋳掛(修理)の跡があります。(画像6)・木箱付きです。(箱付きなのは珍しいかと思います)これからのシーズン、キャンプで熱燗をするのにいいと思います。#野燗炉#燗銅壺#野風炉#熱燗#日本酒#キャンプ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です